• ホーム
  • 最近のオシゴト
  • インスタグラム
  • プロフィール
  • 本
  • グッズ
  • ブログ
  • 友達の店
  • 過去のオシゴト
  • メール
  • ホーム
  • 最近のオシゴト
  • インスタグラム
  • プロフィール
  • 本
  • グッズ
  • ブログ
  • 友達の店
  • 過去のオシゴト
  • メール

サイトマップ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 本
  • グッズ
  • 友達の店
  • 過去のオシゴト
  • メール

21年11月の「コレ」

1:某店

引っ越した先は美味しい店がなかなか見つからなくて困っていたのだが、ようやく見つけたマジうま中華屋さん。誰にも来て欲しくないからすべて内緒にしておく。今んとこ頼むもの頼むものうますぎ。星とかで評価するユーザーレビューが全然アテにならないことを実感。

2 :uami「昼に睡る人」

ずっと静かに聴いていて、隠れファンだったuamiさん、ついにファーストアルバムをリリースと。配信じゃなくフィジカルは初めてだ、と。もちろん内容はすごく良いのだが、おれが買って、今まで聴いていた何枚かのアルバムは何なのだろう…。あれはオフィシャルにカウントされないレア盤なのだろうか。謎。

3:パックマンの歴史本 

パックマン型の箱、7インチとコイン付きの豪華なアーカイブ本。「新明解ナム語辞典」を思い出すワクワク感。

4: Tasha「Tell Me What You Miss The Most」 

シカゴのシンガーソングライター。落ち着く名盤。

5:「ONE FOUR KENGO」

中村憲剛選手の生い立ちから現役引退までのドキュメンタリー映画。憲剛ファンだから一応な、くらいの気持ちだったが、見事グスグス泣いてしまった〜。

6:松本山雅F.C.

今年のJ1リーグは優勝争いも降格争いも早々に大勢が決まってしまった感じがあったけど、J2の降格争いはかなり目まぐるしく順位が入れ替わり、(サポーターはシンドイでしょうが)めちゃ面白かった。特に松本山雅のチームの混乱っぷりはスリリングで、熱心に追いかけてしまった。名波監督はまだチームに残るのか、立て直せるのか。

7:Mellow 「Another Mellow Winter」

2000年の。なんか久しぶりに聴いたらめちゃ気持ちよかった。ゼロ年代初期っぽい感じは、90年代よりも気恥ずかしさとまだカサブタ生乾きなヒリヒリが個人的にはある。

8: M-1グランプリ予選

予選の動画を見て、ヨネダ2000、ヘンダーソン、スナフキンズ、シシガシラとか、新しく好きになった人が多かった。モグライダーってこんなに面白かったのか、とかも知ることができた。決勝、今年も楽しみですね。ニューヨーク敗者復活してほしい。

 

9:「有吉クイズ」

番組内でヒコロヒーさんのモーニングルーティン、みたいな企画の際、ベッド横に「世界の夜は僕のもの」が置いてあるよ!と先輩に教えてもらい、慌てて確認。嬉しい!

10:さとうもか「WOOLY」ツアー

初めての渋谷クアトロワンマンは、ファンとして感慨深いものがあったし、パフォーマンスのクオリティめちゃ高くなっているのも感動した。ライブ、演奏以外の演出がアート的な方向に行かないのがセンス良いと思う。もっと売れろ、と願うばかりです。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる