• ホーム
  • 最近のオシゴト
  • インスタグラム
  • プロフィール
  • 本
  • グッズ
  • ブログ
  • 友達の店
  • 過去のオシゴト
  • メール
  • ホーム
  • 最近のオシゴト
  • インスタグラム
  • プロフィール
  • 本
  • グッズ
  • ブログ
  • 友達の店
  • 過去のオシゴト
  • メール

サイトマップ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 本
  • グッズ
  • 友達の店
  • 過去のオシゴト
  • メール

21年1月の「コレ」

1:数の子 

正月しみじみ「ウメエウメエ」「コイツこんなウメエもんだったのか」と感動してた。高いけどな。

2 :Yan Cong「漫画集」 

インスタでも紹介した「ユニクロ・スーパーマン」でめっきりお気に入りになったマンガ家さんの作品集。台湾の「mangasick」から出た。どのマンガもかわいい。中国語なのでストーリーは絵で想像するしかないけど。翻訳出るかなあ。

3:「祐天寺」 

地酒、かと思ったら長野で作ってるお酒だった。祐天寺の酒屋の1軒だけでしか取り扱ってないっぽい。激サッパリしてて飲みやすい。東京で、家で過ごす正月なら、日本酒はコレでいいかもな~。

4:「トールフリー」閉店 

中目黒にあるハリランの系列店が昨年12月30日に閉店したと知る。ここ数年、年末はここで新年の下着を買ってたのだけど(三が日は毎日、新しいパンツや靴下を履く、というルーティンを20年くらい続けている)、入った日が営業最終日だったみたい。店員さんも何も言わなかったので知らなかった。寂しいなあ。

5:オホーツクのホタテ 

北の友人からありがたいことに送られてきた冷凍ホタテ。年末年始、(北海道のホタテが冷凍庫にあるなあ)と思うだけでゼータクな気持ちになったね。

6:「ハイパーハードボイルドグルメリポート」

年明け、録画をドキドキしながら。KKKとブラックパンサーの両方に取材行って話を聞いてるのがフラットで良かった。片方だけでも取材OK取るの大変そうなのに…と想像するだけでクラクラ。

7:EXOTICO DE LAGO「Lie Lie Lie」

KARAMUSHIのボーカルが入った7インチ。ムード歌謡とレゲエ(ロックステディ?)と長渕が混ぜこぜになったような曲でオモシロカッコイイ。B面もイイ。ぜんぜん知らないバンドだったけど、ライブ見てみたい。

8:THE ART OF HIPHOP COVERS

今年のカレンダーにずっと迷っていたけど、結局この日めくりカレンダーになった。名盤ジャケが365枚。良いジャケだと気分いい。Spotifyのリンク付き。

 

9:GARY BENSON

「reunion」

レコードはバカ高いロンドンのシンガーソングライターの1970年作。美メロでおちつく。

  10:ベンズ・シンフォニック・オーケストラ「E.P.」

1999年に出たやつ。当時絶対買ってたのに全然曲の記憶がなかった。今聴き直したらめっちゃいいじゃないの、という。「フランスのベック」とか言われてたヒト。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる